
ヨガが気になるけど1回のレッスンって高そう…

名古屋で気軽にヨガ体験をしてみたい!
そんなあなたに、名古屋でヨガの体験が安くで受けられるヨガ教室・ヨガスタジオを5つ安い順に表にしてみました♪
スタジオ名 | 体験料金 | 種類 | 地域 | 男性の参加 |
通い放題 料金 |
月4回コース 料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
LAVA |
~2020/8/31 |
ホットヨガ (栄店はマタニティ・ 光ヨガ・フローティング ヨガあり) |
栄・アピタ新守山店・ 千種・野並・藤が丘・ 星ヶ丘・西友鳴海・ イオンモール名古屋茶屋 |
○(千種・野並・ 藤が丘・栄のみ) |
10,800円 | 8,800円 |
カルド | 0円 | ホットヨガ | 今池・金山 | 女性専用 | 9,900円 | 6,600円 |
ロイブ |
0円 ~2020/8/31 |
ホットヨガ | 名古屋駅前 | 女性専用 | 11,880円 | 8,470円 |
美温 | 1000円 | ホットヨガ | 大高 | 女性専用 | – | 8,250円 |
LooP |
~期間限定 |
ホットヨガ | 栄NOVA・新栄 | 新栄のみ | 11,000円 | 8,800円 |

このように実は1000円以下でヨガ体験はできちゃうんですよ!
しかも、手ぶらでヨガ体験ができるスタジオもあり、持ち物も少なく、初心者でも気軽に体験できるんです。
そこで、それぞれのヨガ体験・ヨガスタジオで「ヨガを体験するにあたり必要なもの」、そして、「ヨガ初体験でよくある疑問」をまとめましたので紹介します。

それぞれ詳しく解説します
1.名古屋8店舗【体験150円(2020年8月末まで)】ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)
LAVAはCMなどもしていて全国400店舗以上あり、通いやすいと評判の日本最大級のホットヨガスタジオです。

80%以上がヨガ未経験から始めているんですって
20代~50代以上まで幅広い年代が通っていて、店舗によっては男性OKのところもあり、カップルや夫婦で通う方もいらっしゃいますよ♪

(引用元)LAVA公式サイト:https://yoga-lava.com/
手ぶら体験であれば、お水、ヨガウェア、タオルは用意してくれています。
着替えの下着・着替えを入れる袋・メイク道具(メイクして帰る場合)だけで大丈夫ですよ♪
スタジオ名 | LAVA |
---|---|
種類 | ホットヨガ(栄店はマタニティ・光ヨガ・フローティングヨガあり) |
店舗(地域) | 栄・アピタ新守山店・千種・野並・藤が丘・星ヶ丘・西友鳴海・イオンモール名古屋茶屋 |
月4回コース料金 | 8,800円 |
通い放題料金 | 10,800円 |
男性 | ○(千種・野並・藤が丘・栄のみ) |
体験料金 | 500円→150円(2020年8月末まで) |
\LAVAのお得なキャンペーン情報!/
公式サイト»https://yoga-lava.com/

2.今池・金山【体験0円】 CALDO(カルド)
全国100店舗以上展開している大手ホットヨガスタジオの1つです。
男性可の店舗もあるのですが、金山店、今池店は女性専用の店舗で、女性でしたら安心ですね。
※愛知県豊川市の豊川コロナワールド店 は男性OKの店舗で、ジム併設の店舗になっています。

なんと金山店には岩盤浴もあります!
岩盤浴やジムもある店舗もあり、温泉やスパの雰囲気が好きな人にはおすすめですよ♪

(引用元)カルド公式サイト:https://www.hotyoga-caldo.com/
レンタルウェア・タオルはレンタルが付いてます。
カルドはヨガマットを使わないヨガスタジオなので(床全体がマットになっている)、マットは不要です。
着替えの下着・着替えを入れる袋・メイク道具(メイクして帰る場合)だけで大丈夫ですよ♪
スタジオ名 | カルド |
---|---|
種類 | ホットヨガ |
店舗(地域) | 今池・金山 |
月4回コース料金 | 6,600円 |
通い放題料金 | 9,900円 |
男性 | 名古屋の2店舗は女性専用 |
体験料金 | 0円(期間限定:早期終了する場合もあります) |
\カルドのお得なキャンペーン情報!/

体験レッスンは1分で予約→気持ちいいヨガ→勧誘なしでした!
【今池店】公式サイト»https://www.hotyoga-caldo.com/imaike/
【金山店】公式サイト»https://www.hotyoga-caldo.com/kanayama/

▼LAVAかカルドか迷ったらこちら♪
3. 名古屋駅前【体験0円(2020年8月末まで)】loive(ロイブ)
全国展開のホットヨガのロイブ。
女性専用のホットヨガスタジオで、とても可愛いラグジュアリーな雰囲気で、通っているだけでも女子力が上がりそうなヨガ教室です。
基本プログラムは5つあり、「基本・リラックス」、「健康」、「ダイエット・美容」、「ステップアップ」、「エクササイズ」から複数のレッスン選べます。
業界の中でも多いプログラム数で、「次は何を受けよう?」と楽しみなるようなプログラムばかりです。

(引用元)ロイブ公式サイト:https://www.hotyoga-loive.com/
手ぶら体験であれば、レンタルウェアやマット、お水は用意してくれています。
着替えの下着・着替えを入れる袋・シャワー時のバスタオル・メイク道具(化粧をして帰る場合)で大丈夫ですよ♪
スタジオ名 | Loive(ロイブ) |
---|---|
種類 | ホットヨガ |
店舗(地域) | 名古屋駅前 |
月4回コース料金 | 8,470円 |
通い放題料金 | 11,880円 |
男性 | 女性専用 |
体験料金 | 0円(2020年8月末まで) |
※料金はすべて(税込)
\ロイブのお得なキャンペーン情報!/

4.NAS大高内【体験1000円】美温(びおん)

(引用元)美温公式サイト:https://www.bion-yoga.jp/
タオル類は用意してくれています。
ウェアが必要ですが、ヨガウェアでなくても、動きやすい格好(Tシャツと短パン)とかを持っていけば大丈夫です(レンタルもあります)。
ほかは、水(購入もできます)・着替えの下着・着替えを入れる袋・メイク道具(化粧をして帰る場合)が必要です♪
スタジオ名 | 美温 |
---|---|
種類 | ホットヨガ |
地域 | 大高 |
男性の参加 | 女性専用 |
通い放題料金 | – |
月4回コース料金 | 8,250円 |
体験料金 | 1000円 |

5. 栄2店舗【体験750円】ホットヨガラウンジLooP(ループ)
札幌発のホットヨガが受けられるヨガ教室です。新栄店ではメンズヨガも体験できます。
「健康になりたい」、「美しくダイエット 」、「リラクゼーション」、「ヨガの基本をマスター 」の4つの目的別に複数のプログラムがある、レッスン選びに迷わないため初心者にも優しいですね。

(引用元)LooP公式サイト:http://www.hotyoga-loop.com/
バスタオルとヨガマット、お水は用意してくれています。シリカ入りで嬉しいですね!
ヨガウェアの準備はないので、ウェアが必要です。動きやすい格好(Tシャツと短パン)とかを持っていくといいですよ(メンズも同じ)。
ほかは、着替えの下着・着替えを入れる袋・メイク道具(化粧をして帰る場合)が必要です♪
スタジオ名 | LooP(ループ) |
---|---|
種類 | ホットヨガ |
店舗(地域) | 栄NOVA・新栄 |
月4回コース料金 | 8,800円 |
通い放題料金 | 11,000円 |
男性 | ○(新栄のみ) |
体験料金 | 750円 |
ホットヨガ体験の疑問あるある
今回紹介したヨガ教室はホットヨガスタジオばかりです。
ホットヨガは初めてだと不安なこともありますよね?よくある疑問をまとめました。
メイクは?スッピンがおすすめ

ホットヨガだったらメイクってどうなるの?

女性の場合、メイクは気になるポイントですよね
ホットヨガでは、かなり汗をかくので、メイクは強いウォータープルーフメイクとかでない限り、落ちてしまいます。

いつも体験レッスンのときは落とすのが面倒なので、「すっぴん+マスク」で行きます
どうしてもメイクをして行きたいあなたは、メイク落としを持っていって落とすのがおすすめです。
帰りはメイクをして帰りたい場合は、メイクポーチを持っていってくださいね。
髪の毛は?ヘアアイロンが必要なら持っていく
髪の毛が長い人は、スタジオ内では高い位置のポニーテールか、二つ結びなど、「仰向けになったとき、頭頂を付けたとき」に邪魔にならないようにしているといいでしょう。
また、ホットヨガスタジオはシャワー完備がほとんどです(シャンプー、トリートメントなどはスタジオによります)。

ドライヤーはロッカールームにありますよ
ホットヨガでかく汗はベタベタというより、サラサラなので、臭い汗ではないですので、シャンプーがなくてもそんなに気になりません。
ですが、髪を巻いたり、ストレートヘアをして帰りたい場合は、ご自身のヘアアイロンやヘアオイル、ワックスなども持っていったほうがいいでしょう。
目が悪い人は?コンタクトレンズがおすすめ
メガネでも受講できますが、メガネが曇る場合があります。
コンタクトができる方はコンタクトをしていくのがおすすめですよ。
最初はヨガ未経験が多数派!気軽に行ってみて
ヨガ教室では、キャンペーンを行っているところも多く、1000円以下で気軽に体験レッスンが受けられます。
勧誘が心配かもしれませんが、入会を迷っている方への体験レッスンですので、気軽に受けてみてくださいね。

当日入会したほうが、キャンペーンでおトクなので、多少の勧誘はありますが、強い勧誘はありません
もし断りたい場合は、正直に「体調に合わなかった」、「他と比べたい」、「ゆっくり考えたい」など、理由を言って断れば普通に大丈夫です。
月額払いを迷う場合は、ドロップイン(1回あたりは高くなりますが、 都度払いできるシステム)が利用できるスタジオもありますので、まずは行ってみることが大事です。

最初はみんな初心者です。体験レッスンでもスッキリした気分になれますよ
ヨガを始める1歩を踏み出して、日常のストレスから開放されるような1日をスタートできれば嬉しいです♪
コメント